Ayumi Koso works at a national research organisation, NIHU, where she delivers research outcomes to the public and examines how universities & research organisations communicate science to the public. She grew up in the UK and US before moving back to Japan for uni.
What do you think Japanese companies and/or government needs to do to help women in Japan?
Japanese society needs to become more flexible to accommodate inclusivity and diversity. Much of the system is built around a family model where one parent works for a company for lifetime and the other stays at home to take care of the family - the system needs updating.
What advice do you have for the next generation of women in Japan?
Don't be afraid to challenge gender roles and stereotypes. Do what makes you happy and don't worry too much about societal expectations of gender roles. Hopefully, we'll see women's (and men's) roles and identities change overtime.
髙祖歩美さんは、人間文化研究機構(国立の研究機関)に勤めています。人間文化研究機構の研究成果を広く伝えることと、大学や研究機関が科学や研究の成果をどのように広報・普及に務めているか調査・研究しています。ご両親の仕事の都合で、英国や米国で過ごし、大学入学と同時に日本に帰国しました。
日本の政府や企業に期待する、女性が活躍なるための支援はどのようなものがあるでしょうか?
社会の制度設計が変わらないといけない時期にさしかかってるのではないでしょうか。夫が定年まで一つの会社で勤め上げて、妻が家で家族の世話をする、という家族像ではなく、多様な家族のあり方や働き方を許容できる社会とそれに即した制度設計が実現されることを期待しています。
次世代の若い女性たちへ何かアドバイスはありますか?
社会の価値や女性像、男性像は時代とともに少しずつ変わっていると思うので、窮屈なこうあるべき論やこうするべき論にとらわれず、なりたい自分を目指して毎日を楽しく過ごしてください。